
高度な汚水処理システムを整え、
環境に配慮して排水を行っています。
フィルター、エレメント類に特化した洗浄工場。温水高圧洗浄機、超音波洗浄器などの最新洗浄設備と、充実した排水処理設備で幅広いニーズにお応えします。
年4回、近隣の清掃活動を行っています。
「3R」のご提案で、ゼロエミッションを推進します。
使い捨てられていたウエス・軍手類を洗ってリユース、廃棄物をリデュース、使い古したウエスを軍手にリサイクル。
商品やサービスを通じて、環境負荷の低減に取り組みます。
ダストコントロール商品、グリーン商品、メンテナンスサービスのご提案で、省エネ・省資源の取り組みをお手伝いします。
事業所の節電の徹底、営業車のエコドライブを推進。
自社の電気使用量を記録・見える化してさらなる省エネに挑戦。定期的に講習会を実施して燃費向上をめざしています。
2001年12月にISO14001を取得。
継続的な改善に務めています。
より高い目標を設定して達成に向けた活動を実践し、結果の検証と改善を繰り返して、システムの向上をめざしています。
1.当社の主要事業は、マット・モップ・工業用ウエス・軍手等のクリーニング(リユース)を行い、定期的に交換する事業活動です。これらの活動、及びサービスが環境に与える影響を的確に捉え、経済的、技術的に可能な範囲で環境マネジメントシステムを構築し、環境保全と汚染の予防に努めると共に継続的改善を図ります。
2.当社は地域の良好な環境を維持する為に環境関連の法律、規則、条例及びその他の受入れを決めた要求事項を順守し、可能な範囲で自主基準を制定し、厳しくなる環境基準に対応できる環境保全対策の実行を約束します。
3.当社が行う事業活動、及びサービス業務が環境へ及ぼす影響を抑制する為に、以下の環境保全活動を積極的に推進します。
(1)環境配慮型商品の採用並びに拡販啓蒙。
(2)省エネ・省資源に努める。
(3)廃棄物の3R(発生抑制・再使用・再利用)運動の推進と廃棄物の適正処分。
(4)近隣地域における環境改善活動の実施。
当社は、環境方針の使命を実行する為に、全従業員に対し周知徹底を図り、一般の人に公開します。
平成22年9月7日
株式会社ハンナリース
代表取締役社長 加藤 晴彦