
わたしはアトピー性皮膚炎がひどく、今までのシャワーはピリピリしみるような刺激があり痛かったのですが、 まもり髪を使うことでその痛みがましになりました。肌の調子も良くなった気がします。ありがとうございました。
(20代女性)
カラーリングとパーマを続けたせいか、髪の毛のごわつき、広がりが気になるようになってきました。シャンプー とトリートメントを変えてみましたがあまり改善せず、友人の美容師に相談したところ、サロンでも使っていると いう「まもり髪」を勧められました。実際使ってみたところ、次第に髪の毛がまとまるようになり指どおりも良くな りました。塩素が原因だったなんて……それからは肌への悪影響も考えるようになりましたね。
(30代女性)
子どもの食事には農薬などを極力使わないものを選んできましたが、水道水の残留塩素が子どもには刺激に なるのではと思うようになり、いろいろ商品を検討しているところでした。水も食べ物と同じでなるべく自然に近い ものを使ってあげたいですしね。高い塩素除去効果とともに、家計・環境にもやさしい工夫がなされているところ が気に入り商品レンタルを決めました。
(40代女性)
とくに何も意識しなくても、設置するだけで40%も節水できるのがいいですね。ほかの節水タイプにありがちな 水の勢いの弱さも気になりません。
(50代女性)
節水効果のあるシャワーを導入したいと思っていましたが、それによりシャワーの時間が長くなってしまうので あればお客様の負担につながるので、二の足を踏んでいました。しかし、まもり髪は水圧が弱くならないため シャンプーの泡切れもよく、お客様から頭皮マッサージをされているようで気持ちがいいとお褒めの言葉をいた だきました。
(30代男性)
犬のシャンプーをするときにまもり髪を使っています。シャンプーを嫌がる犬にはなるべく手早くすすぎをすませ 終わらせることが大切なので、時間短縮に一役買っています。つやを出すためにブラッシングをするのですが、 まもり髪を使ってからくしの通りもよくなったように思います。人に良くないと言われている残留塩素は少なからず 犬にも影響があるのかもしれませんね。
(20代女性)
本体重量は235g。ホース重量も加えて比較すると25%重くなる程度。水に勢いがあるので、これ以上軽くすると 掛け具から外れてしまいます。すぐに慣れましたとの声もあります。それまではご不自由をかけます。
米国ピッツバーグ大学他から「浴室で気化した塩素等を吸入することは体に良くない」という論文がでています。 弊社は、髪やお肌にあたる時だけでなく、シャワーヘッドから出る水はすべて浄水の方が良いと考え、あえて 切り換えボタンはつけておりません。
「高水圧のシャワー「まもり髪」は、アトピー性皮膚炎の悪化要因である汗・ほこり・洗浄成分などを、十分に落と し、スキンケア製品として有用である」という研究結果を出しています。(名古屋大学皮膚科) 水の勢いが強く感じるというのは、弊社の期待通りなのですが、バルブを多少閉めるか、シャワーヘッドを少し 体から離して調節いただければ幸いです。
独自フィルタで水道水の残留塩素を大幅カット!
実際に使って満足、まもり髪の魅力を知ろう!
取り付けは簡単、定期メンテンナンスも充実
実際に使って満足、まもり髪の魅力を知ろう!